2016年のトピックス
その他のトピックス
JA淡路日の出いちじく部会は12月16日、出荷反省会を本店で開いた・・・
JA淡路日の出菜の花部会は12月6日、総会と出荷協議会を五色支店で開いた・・・
五色支店では11月24日、強盗を想定した訓練を行いました・・・
津名支店は10月29日、五色支店は11月23日、それぞれ支店感謝祭を開きました・・・
淡路市花卉組合津名支部の佐野地区役員は10月20日、淡路市立佐野小学校の児童9人と校庭の花壇にキンセンカの苗500本を植えた・・
JA淡路日の出は、学校給食用に「淡路島キヌヒカリ」の新米を淡路市へ350キロ、洲本市へ340キロ贈った・・・
JA淡路日の出は10月1日、淡路市の淡路家畜市場で、第23回淡路日の出畜産共進会を開いた・・・
淡路島いちじくの品評会が9月6日、洲本市の淡路水産センターで開かれました・・・
洲本市・淡路市農業用廃プラスチック適正処理対策協議会は8月24日、当JA管内5ヶ所で不要となった農業用廃ビニール等を回収しました・・・
北淡支店は8月14日、北淡震災記念公園で行われた北淡夕涼み会に協賛し、淡路ビーフのふるまいや地元野菜の販売を行いました・・・
JA淡路日の出東浦淡路支店は7月21日、東浦すこやかセンターで、0歳~7歳児の子供と親を対象に音脳リトミック教室を開いた・・・
JA淡路日の出スイカ部会は7月15日、JA一宮支店のスイカ選果場で、スイカの初出荷に合わせて出荷協議会を開いた・・・
JA淡路日の出は6月25日、第23回通常総代会を淡路市のしづかホールで開いた。2015年度事業報告や剰余金処分案、16年度事業計画など・・・
JA淡路日の出ピーマン部会は6月24日、これから出荷が本格化するピーマンの出荷協議会を本店で開いた・・・
JA淡路日の出五色支店は5月24日、JA生活文化ゼミナールで「サツマイモ苗の定植」教室を洲本市五色町鮎原南谷の圃場で開いた・・・
和牛の繁殖と安産を祈願する「牛馬安全祈とう会」が4月28日、淡路市下司の覚王寺で行われた・・・
JA淡路日の出は4月22日、淡路島たまねぎ生産者大会を開いた・・・
JA淡路日の出は4月13日、洲本市のホテルニューアワジで、淡路和牛女性活性化大会を開いた・・・
洲本市は3月22日、当JAを含めた市内の金融機関など8事業者と、地域で暮らす高齢者を見守り、連絡を密にする協定を・・・
第34回兵庫県ブラック・アンド・ホワイト・ショウ(兵庫県ホルスタイン改良協議会主催)が3月5日、南あわじ市の・・・
淡路市内で栽培された切り花の品評会が2月20・21日、イオン淡路店で開かれました・・・
「2016すもとマラソン」が2月14日、洲本市五色地区で開かれました。北は新潟県、南は福岡県まで・・・
JA淡路日の出の津名共撰きんせん花・菜の花部会は、菜の花の目慣らし会を開いた・・・
JA淡路日の出五色支店は、大根、白菜、小松菜など冬の野菜や食材を使った料理教室を開いた・・・